haaブログ

アラサーママの育児、ママだけど育児だけじゃなく、興味のあることも!マイペースに…

【育児】長男くん2年保育入園するまでのお話し…

こんにちは!

はーちゃんです

 

次男くんの入園準備を意識し始める、

今日この頃…

絵本袋や、上靴袋作らなきゃなーと

思いながらも

去年の長男くんの時のような少しの余裕も、

長男くんが通園しながらの現状は

裁縫する時間を作ることも難しい状態です(^◇^;)笑

ただでさえ兄弟体調崩しやすく、

予定通りいかない日々なので

早めの行動が大事とわかりながらもなかなかやる気が今は起きません…( ̄O ̄;)笑

 

さて、長男くんの入園するまでのお話を

文章力ない上にダラダラと

書いてきてしまっていますが、

読んでくださり

ありがとうございますっm(._.)m

 

今日は入園までを一気にお話したいと思います!

 

前回もお話しましたが、

お家から通える距離の幼稚園で、

尚且つ、確実に2年保育受け入れ

可能な幼稚園は、

7月の時点で1つしかなく、

そちらのプレ幼稚園に参加しながらも、

はーちゃんの中でなにかモヤモヤし、

できれば仲良くなったお友達のいる幼稚園に通えないだろうかとも思い始めていました…

 

希望している幼稚園に初めて電話したとき、

【前回のブログと重複して

  しまう部分もあります( ̄O ̄;)】

 

「基本的には2年保育、1年保育は行なっていませんが、

毎年枠が空いたときだけ少人数の受け入れがある年もあります。」

とのことでした…

そして、

「来年度の受け入れはもうすでに

予定人数に達してしまっています(^◇^;)」

とのこでした…

 

入園はまだ確定されているわけでは

ないとのことだったので、

ほんのわずかの可能性でも良いのでと

お願いし、

こんなしつこいはーちゃんを、

快く、「まずは幼稚園見学へどうぞ」

と言ってくださり、幼稚園へ

見学へ行くことになりました!

 

そして、見学当日…

どうして入園を希望しているかなども

お話させていただける時間もあり、

少し希望が見えるお話をいただきました!!

「もしかすると1人転園する可能性があり、

枠が1人分増えるかも」と…

ただ、

 

「ギリギリまでわからないから 

ほかの幼稚園へのプレ幼稚園なども

参加していないと

どこにも入れなくなってしまう

可能性もあります!」

 

といろいろとアドバイスもいただき、

願書をもらえる日ギリギリに入園の枠が増えた場合のみ連絡をいただけることになり、

 

「是非とも、こちらの幼稚園、

入園希望させていただきたいです!」

無駄にしつこく気持ちを最後に伝え、

その日はお家へ帰りました。(^◇^;)笑

 

 

希望も持ちつつ、

2年保育受け入れ可能な幼稚園への

プレ幼稚園にも継続した状態で

願書をもらえる日まで、

本当に毎日ソワソワし、

幼稚園入園までの道のりは

本当に本当に大変だぁぁぁと

心何度折れかけたか

わかりません(´;Д;`)

 

ただ、自分の子供のためならという力で

どーにかこーにか幼稚園入園は

すぐそこで、

ただ最後のわがままですが、

長男くんにとって良い環境を整えて

入園させてあげたいの気持ちでここまで行動し、

待ちきれず1度、

状況はどうなっているのかを

おとなげないですが電話もしました(^◇^;)

 

「まだなんとも…」

「そうですよね(^◇^;)

   すみませんっ(´;Д;`)」

「大丈夫ですよ!気になりますよね、

   もうしばらくお待ちくださいね」

と、とても優しく対応してくださりました( ̄O ̄;)

 

そして、

 

 

遂に、

願書をもらえる日の一週間前…

 

 

 

第1希望の幼稚園から電話がっ!

 

 

 

 

 

「1人分だけ枠空きました!

 長い間おまたせしてすみませんでした!」

 

(´⊙ω⊙`)!!!

 

ホッとしたような、気合いが入ったような、

早速長男くんにも報告!

 

長男くんもとても不安もあったようで、

お友達と同じ幼稚園に通えるとわかって、

不安が1つ消えたようで、

とても喜んでいましたっ(o^^o)

 

そして、話は少しずれてしまいますが、

長男くんのケアについて…

年少さんで入る予定だったのもあり、

急遽状況が大きく変わり、

しょうがないのはわかっていても、

はーちゃんの中での罪悪感はとても大きく、

年中さんから入るのであれば、

ただでさえ3月産まれてですし、

長男くんの性格を考えると

できるだけ遅れを本人が

感じないように出来ることを

日々考えていろいろ実践していました!

 

いくつか紹介したいと思います…

できる限り、

春、夏、秋、冬の

季節が変わるごとに

季節の歌や、おかあさんといっしょなどから

情報も頂いて日中は幼稚園の先生になりきる!

でした(^◇^;)

保育士さんに少し興味もあった

はーちゃんだったので、

一緒に楽しみながらやっていました!

歌ももちろん、折り紙をつかって

一緒に作ったり、お部屋を季節ごとに、

ハロウィンやクリスマスなどの装飾をしたり、

積極的にイベントは細かく

家族でお祝いしたりして、

季節情報を教えてあげました(o^^o)

 

これは子供たちにとって

いい影響ありました!

次男くんも含め、言葉の理解力や、

おしゃべりがとても早くなっていった

ように感じました( ´ ▽ ` )

 

あとはとにかく近所の公園へ

できるだけたくさん

遊びにでかけました!

ここでは、はーちゃん自身のためにも

たくさんそこで出会ったママさんたちと

お話しさせていただいたり、

やはり、引っ越してきて、

地元の子育て情報は

ママさん達がたくさん知っているので、

とてもありがたい事ばかりでした(^◇^;)

子どもたちもこの時期から

人見知りが一気に解消されていきました(o^^o)

 

 

悩む前に行動大事だなと!

あとは最低限のマナーを守りながら

交流していくことも

ママ自身も、子どもたちにとっても

大事なんだと実感しました!!

 

そして、そして、

だいぶ話はズレてしまったので戻します…

 

無事に、奇跡的に、

第一希望の幼稚園へ

願書も出すことができ、

あとは入園!となり、

長男くんもワクワクな毎日を

送っていたのですが…

 

やはり不安もあったようで…

 

入園式後、

初登園の日…

 

 

案の定…

 

「いぎだぐなぁぁぁあいっ。゚(゚´Д`゚)゚。」

 

どーにか家からひっぱりだし、

はーちゃん、心を鬼にして

振り返らず幼稚園に向かって小走り…笑

 

泣きながらも長男くん、

「行きたくないよぉ〜」と言いながらも

頑張ってついてきてくました(´;Д;`)

 

昨日のことのように覚えています(^◇^;)

 

そして少しずつ慣れながらも

日々気持ちには波があった長男くん…

 

そこで、はーちゃんが始めたのが、

慣れないゆるーいキャラ弁なのでしたっ(o^^o)

楽しみをはーちゃんからも作って、

幼稚園行きたくなるようにと思い、

ほぼ気合いだけで作る日々(^◇^;)

 

気づけば半年以上すぎ、

先日「ママ、朝から大変だからキャラ弁じゃなくてもいいよ?

キャラ弁も普通のお弁当でも、

ママが作ってくれたならなんでも嬉しいからっ」

と、

究極の褒め言葉いただきましたっ(o^^o)

 

2年保育での入園はなかなか

長い道のりでしたが、

なんとか無事に幼稚園生活を迎えることができました!

 

 

とても長くなってしまいましたが、

最後までご覧いただきありがとうございました!